1.はじめに
こんにちは!
今回はバラトロの用語について解説した記事になります。
私自身バラトロを遊ぶ上で「用語が分かりにくいな」と感じる部分があったので当記事を作成しようと思いました。
バラトロをプレイする中で少しでも参考にしてもらえたら嬉しいです。
2.用語について
デッキ
デッキは最初に選びます。
デッキごとに様々な特殊効果があります。
ステーク
難易度のこと。
ステークはデッキごとに用意されています。
「ホワイトステーク」をクリアすると次の難易度が解放されます。
ラン
ゲームプレイのこと。
「新しいラン」は「新しくゲームプレイをする」ということです。
スーツ
「スペード」「ハート」「クラブ」「ダイヤ」のこと。
余談ですが、スペクトルカードの「紋章」では場に出ているカードがどれか1つのスーツになります。
ブラインド
ステージのこと。
「スモール」「ビッグ」「ボス」があります。
ブラインド(ステージ)はスキップすることができます。
ちなみにブラインドをスキップするとタグを獲得できます。
タグとはブラインドをスキップしたことで獲得できるボーナスのようなものです。
ただし、タグはデメリットもあります。
ハンド
ステージ中にプレイできる回数のこと。
画面左にあるハンドが5であれば、あと5回プレイできるということになります。
ハンドサイズ
カードを手札に持てる枚数のこと。
「ハンドサイズ+1」であれば一枚多くのカードを持つことができるということ。
ディスカード
ステージ中に手札を入れ替えできる回数のこと。
画面左にあるディスカードが3であれば、あと3回手札を入れ替えできるということになります。
アンティ
ボスブラインド(ステージ)をクリアするとアンティが1つ上がります。
アンティを8まで上げてボスブラインドをクリアすると一通り攻略完了ということになります。
ちなみに、その後に出てくるエンドレスモードはウイニングランのようなイメージです。
エンドレスモードでどこまで行けるか試してみてもいいでしょう。
ラウンド
1回のプレイでブラインドに挑戦した回数のこと。
タロットカードの死神について
これは用語解説ではないですが、私自身使い方を間違えることが多かったので紹介します。
死神の効果は左と右で並んだカードを選択して、左のカードを右のカードと同じカードにします。
例えば「カードA、カードB」を選んだ場合、「カードB、カードB」になります。
私自身、逆にしてしまうことが多かったです。日本語って難しいですね。
3.さいごに
いかがでしたでしょうか。
個人的につまづいたところを中心にまとめてみました。
バラトロは非常に面白いゲームですので、少しでも参考にしていただけていたら嬉しいです。
それではまた次の記事でお会いしましょう!